【バイナリー攻略ツール】反発狙いが出来る「反発君」を無料配布!MT5で使えます

反発君でバイナリーを攻略 バイナリーオプション攻略ツール

バイナリーオプションで反発狙いをされている方も多くいると思いますが、いつ大きな値動きがあるか分からない問題があります。

1分間で100pips(1円)動いたら反発を狙いたい!100pips(1円)動いたらすぐに知らせて欲しい!強力なアラームで知らせてい欲しい!

そんな要望に応える事ができるツールを開発しました。

反発君の使い方

反発君は画面左上にあるテキストボックに入力した数字(pips)より大きな変動が起こるとサインが表示されアラームが鳴ります。

※アラーム音は「GAROの音バレ」を使用しています。音に関しては設定する事で変更が可能になります。

反発君のボタン

反発君を立ち上げると画面上にテキストボックスと3つのボタンが表示されます。

ボタン 内容
テキストボックス 数字を入力する
pips(確定) ボタンをクリックすると反発君が処理を始める
クリア 反発君の処理を止める
アラームON デフォルトはON

反発君の☑マーク

※「(pips)確定」、「アラームON」ボタンは使用時に☑マークが付きます。☑マークが付いていない時は、未使用状態になります。

反発君はpipsが基準になる

バイナリーオプションを始めたばかりの方は「pips」が分かりにくいのですが、必ず必要になる知識なのでこの機会に覚える事をおすすめします。

より詳しい情報が必要な方は「FXのピップス(pips)シミュレーター!基礎知識まで分かりやすく紹介」をご確認下さい。

USD/JPYのpips表(例:150円)
金額の動き pips換算 説明
10円 1,000pips 150円 → 160円
1円 100pips 150円 → 151円
0.1円 10pips 150.0円 → 150.1円
0.01円 1pip 150.00円 → 150.01円
0.001円 0.1pip 150.000円 → 150.001円
EUR/USDのpips表(例:1.0500)
金額の動き pips換算 説明
0.1000 1,000pips 1.0500 → 1.1500
0.0100 100pips 1.0500 → 1.0600
0.0010 10pips 1.0500 → 1.0510
0.0001 1pip 1.0500 → 1.0501
0.00001 0.1pip 1.05000 → 1.05001

過去チャートの確認が出来る

反発君で過去のチャートを確認

反発君は過去のチャートでもサインが出来ますので、本当に反発するのか、過去チャートで確認する事が出来ます。

当たり前なのですが「○○pips」以上動けば必ず反発するものではありません。しかし大きく値が動いた着後の動きを見る事は重要なので、反発君をご活用下さい。

反発君のメリットとして確認しやすさがあります。例えば10pips以上の値動きがある場面を確認した際に、目視だと分かりにくくなっています。

反発君であれば★のサインを探すだけでよいので、10pips以上の値動きでも一目で確認する事が出来ます。

反発君の導入方法

反発君はMT5専用のインジケーターになりますので、MT5の導入が必須になります。MT5はバイナリーオプションの攻略に役立ちますので、この機会に導入される事をおすすめします。

MT5のダウンロード方法

MT5は無料で使える
ダウンロード方法を紹介

バイナリーオプションを攻略する為に、まずは無料で使えるMT5をダウンロードしましょう。MT5は完全無料で使う事ができ、ダウンロードから登録完了まで3分程で終わります。

MT5無料ダウンロード

「MT5 ダウンロード」と検索すると「MetaTrader5取引プラットフォームの無償ダウンロード」と表示されるのでそちらをクリックします。

MT5をダウンロード

Windowsをお使いの方は「Windows向けダウンロード」をクリックします。

MT5ダウンロードを開始

ダウンロードを開始します。

MT5ポップアップ次へ

ダウンロード完了後、自動的にMT5が開きます。ポップアップが表示されるので「次へ」ボタンをクリックします。

MT5バーチャルマネーで取引

「デモ口座を開いてリスクなしのバーチャルマネーで取引する」を選択して「次へ」ボタンをクリックします。

MT5登録情報を入力

「名」「姓」「生年月日」「Eメール」「携帯番号」を入力、「利用規約にチェック」を入れて「次へ」ボタンをクリックします。

※利用規約にチェック入れないと次へボタンが選べません。

※携帯番号の初めの「0」は不要です。「090」では無く「90」から始めます。

MT5登録完了

「完了」ボタンをクリックします。

これで登録が完了します。

反発君を挿入

まずは下記ボタンより反発君(hanpatukun.ex5)をダウンロードします。

反発君の中身

ファイルはZIPになっており、ZIPファイルを開くと「hanpatukun.ex5」が入っています。この「hanpatukun.ex5」をMT5に入れます。

MT5インジケータフォルダを開く

MT5の上部メニューより「ファイル」⇒「フォルダを開く」をクリックします選択します。

MQL5を選択

「MQL5」を選択します。

MQL5「Indicators」を選択

「Indicators」を選択します。

反発君をMT5に移動させる

「Indicators」のフォルダの中に「hanpatukun.ex5」をドラッグ&ドロップで移動させます。

MT5を再起動させます。

MT5指標を選択

「ナビゲータ」の中にある「指標」を選択します。

MT5で反発君の確認

指標の中に「hanpatukun」※今回設置したサインツールがある事を確認します。

「hanpatukun」を起動させるために「hanpatukun」をダブルクリックします。

反発君を起動させる

ポップアップが表示されるので「OK」ボタンをクリックします。

反発君のボタン

反発君が表示されます。

アラーム音の変更について

MT5は独自のアラーム音を設定する事が出来ます。

Cドライブ

ファイルを「Cドライブ」⇒

Program Files

「Program Files」⇒

MetaTrader 5

「MetaTrader 5」⇒

Sounds

「Sounds」⇒

音源ファイルの移動

「Sounds」フォルダの中に「wavファイル」の音源を入れると使用する事が出来ます。

「ツール」⇒「オプション」⇒「イベント」

次にMT5で「ツール」⇒「オプション」⇒「イベント」を選びます。

アラート音の変更

アラートの音を変更したい場合は「Alert」をダブルクリックすると音が選べるに様になります。

後はOKボタンを押すだけでアラートの音が変更されます。

サンセイのHP

GAROの音源はサンセイの公式サイトよりダウンロードしています。

音源は完全フリー素材になっています。

※公式サイトの音源はmp4もしくはmp3のファイルになっているので、MT5にの「Sounds」ファイルに入れても使用する事ができません。

GAROの音源

そこで、wavファイルに変換したものをダウンロードできる様にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました